SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DCの巻き 昨日、夕方に愛娘3号と近所の安売りスーパーへ…。 活断層(ウソ)の上を歩くのが大好きな愛娘3号♪PENTAX *ist DS SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC F4.0 1/200 ISO400 絞り優先 焦点距離:10mm 勝手に商品を触らないで下さい…。PENTAX *i… トラックバック:0 コメント:16 2008年06月10日 続きを読むread more
OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8の巻き 今日は快晴…。 朝、愛娘3号を自転車に乗せ、幼稚園に向かう…。 余程、幼稚園が楽しいのか、 全くグズらないので助かる…(笑)。 既に心は幼稚園…?PENTAX *ist DS OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8 F2.8 1/320 ISO200 絞り優先 … トラックバック:0 コメント:12 2008年05月21日 続きを読むread more
ASAHI SMC TAKUMAR 55mm F1.8の巻き 今日は仕事を早く切り上げて帰宅…。 で、愛娘3号の幼稚園に、お迎えに行く(笑)♪ 1号&2号に「一緒に行く?」と聞くが、 友達の家に遊びに行くからと、無碍もなく却下…(涙)。 親不孝な姉二人を残して、 泣きながら幼稚園へ自転車を漕ぐ…。 幼稚園でも靴は 「自分で !!!!!」 のクセは抜けない 最強2歳… トラックバック:0 コメント:10 2008年05月15日 続きを読むread more
Carl Zeiss Jena FLEKTOGON electric 35mm F2.4の巻き 今日は『母の日』である…。 妻のフリータイムを少しでも作ってあげる為に 三姉妹+私の4人でプチサイクリングに出掛ける…。 天候は生憎の曇り空…。 気合でGo! サイクリングコースには出来るだけ、 自転車&歩行者オンリーの遊歩道を選択…。PENTAX *ist DS Carl Zeiss Jena FL… トラックバック:0 コメント:16 2008年05月11日 続きを読むread more
続・HELIOS 44-2 58mm F2.0の巻き 今朝も愛娘3号はオムツ交換、 ハミガキ、制服の着替え、全て私に手伝わせる…。 (…と云うか妻にダメ出し) ヾ(・・ )ォィォィ 妻や愛娘1号&2号には一切、 頼る気持ちは無い様である…(笑)。 靴も、この後 私が履かせる…。PENTAX *ist DS HELIOS 44-2 58mm F2.0 F2.… トラックバック:0 コメント:14 2008年05月08日 続きを読むread more
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの巻き 今回は天保山に遊びに来た…。 勘の鋭い方は「あ~、アレか…!」と察しがつくと思うが…(笑)。 実は以前から私が一番、行きたかった場所である…。 勿論、水族館は何度も来ているが、 今回のお目当ては他にある…(笑)♪ 「何やネン!はよ言えヤ~!」PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.… トラックバック:0 コメント:10 2008年04月29日 続きを読むread more
ASAHI SMC TAKUMAR 55mm F1.8の巻き 今回はM42マウントの定番レンズ、 “ASAHI SMC TAKUMAR 55mm F1.8”でお散歩…。 流通量も多く、相場も二、三千円から購入出来るので マウントアダプター購入者は必携とも云われる銘玉らしい…。 花型フード装着で今風のレンズに見える…(笑)?PENTAX K10D SIGMA 17-70mm … トラックバック:0 コメント:6 2008年04月28日 続きを読むread more
PENTAX FA77mmF1.8 Limitedの巻き 土曜日、愛娘3号を幼稚園に連れて行く…。 1号&2号も一緒に自転車でついて来る…。 幼稚園に3号を残し、帰ろうとすると 「公園で遊んで帰る♪」と1号&2号…。 偶然(笑)、カメラを持っていたので公園へ…。 ハイ!ポ~ズ(笑)♪PENTAX K10D FA77mmF1.8 Limited F2.8 … トラックバック:0 コメント:10 2008年04月27日 続きを読むread more
OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8の巻き 最近、AFレンズで遊んでばかりいたので 何だか“M42”が使いたくなってきた…(笑)。 *ist D系はAFが遅いと云われるが、 MF専用機と割り切ればファインダーは見やすいし 小型軽量だし“お散歩カメラ”としては最高である…♪ 登園・登校前にパチリ☆PENTAX *ist DS OLYMPUS G.ZUI… トラックバック:0 コメント:16 2008年04月23日 続きを読むread more
続・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85の巻 朝から曇り空である…。 愛娘1号&2号の見送りを済ませ、 次に愛娘3号を幼稚園迄、送り届ける…。 で、昼過ぎに3号帰宅…。 生憎の雨模様となり、外へは連れ出せず 室内で“Planar様”の練習を…(笑)♪ 今日も私のPCを占拠…(笑)!PENTAX K10D Carl Zeiss Planar T* 1.… トラックバック:0 コメント:16 2008年04月16日 続きを読むread more
朝の風景…の巻 愛娘3号が幼稚園に通うようになり、 起床時間が統一された…。 コレで朝から三姉妹の結束も強固になった様である…(笑)。 今日の朝食は愛娘3号の大好物のイチゴ! キッチリと正座…。PENTAX *ist DS FA31mmF1.8AL Limited F5.6 1/50 ISO200 絞り優先 AF-5… トラックバック:0 コメント:12 2008年04月11日 続きを読むread more
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85の巻 Carl Zeiss Planar T* 1.4/85は難しい…。 M42沼を彷徨うとMFとは自然に仲良くなってしまう…(笑)。 故に、「MF、恐れるに足らず!」みたいな妙な自信が付いてしまうが、 このレンズはそんな腐った自尊心を見事、粉々に砕いて下さる禁断の魔物である…。 何より、ピントの山が全然 判断出来ない…(… トラックバック:1 コメント:10 2008年04月07日 続きを読むread more
イチゴ狩りの巻 (前編) 本日“セレブ買い(汗)”したレンズを携え、 去年、行ったイチゴ狩りに行く…。 今年はK10D&*ist DSの2台体制で臨む…。 レンズはFA31mmF1.8AL Limited+FA77mmF1.8 LimitedとCarl Zeiss Planar T* 1.4/85をクランプラーに放り込み、 車を走らす…。 今日… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月01日 続きを読むread more